< PrevIndexNext >
LMDE2がいい感じ

2018年01月19日

 すんなりと LiveCode がインストールできるし、日本語は当たり前に入るし、フォントも最初から綺麗だし、IM も切り替え放題だし、PCLOS や PointLinux で苦労していたのは何だったのだろう。やっぱりメジャーなディストリは違うなぁ。

 今日は試しに iBook 上の iCal のデータを読み込ませてみた。以前から LiveCode が動き iCal データが使えたら Mac から Linux への移行がありえると思っていたのでその実験。 Synaptic で Calendar とか Schedule とかで検索したら KOrganizer と言うのを見つけた。 KDE のアプリケーションのようで、一緒に山ほどのライブラリがインストールされた。

 iCal からデータを持ち出すにはファイルメニューの 書き出し... で、項目(「カレンダー」)ごとのデータを書き出す。私の iCal 上には 11 個のカレンダーがあるので 11個の .ics ファイルを書き出した。 KOrganizer からこれらを読み込む。うむ。悪くないかも。

 現在 nx4820 で困っているのは、スピーカー音量がすぐ MAX に戻ってしまうのと、音質が悪いこと、それにリッドを閉じてもスリープしてくれないことくらい。サウンドは何かドライバが必要なのかしらん。あとフォントはデフォルトのままで不便は無いけど、そのうち takao に変えてみようかと思っている。

 Caja が2度ほどフリーズした。やっぱりまだベータなのか。早く来い来い正式版。

2018年01月20日

 あちこちいじっているうちにサウンドのボリュームはマトモになり、それに伴って音質もフツーになった。単なるインストール直後の不具合だったのかも知れない。

 Update Manager を使ってみた。なるほどこれがあれば Synaptic でいちいちチェックしなくていいのか。ダウンロードだけで20分、その後のインストールに1時間かけて全アップデート。らくちんだな。 grub インストール先を sda にするのか sda3 にするのか訊かれて sda にしたんだけど、それで良かったんだっけ?

 IM は SCIM-Anthy に設定したまま。基本構造が古いのでそのうち無くなるとか言う話をどこかで読んだような。 PCLOS の -/.anthy/private_words_defaul をコピーして辞書もOK。念のため kasumi もインストール。

 全体にセンスがいいので Appearance はほとんどいじってない。デスクトップだけ自分の写真に替えた。フォントは takao をインストール。 sans,serif,mono を全て takao にするために PCLOS で作った /etc/fonts/local.conf をコピーしてくる。やっぱりこの方が 綺麗。

 LibreOffice がインストールされていたので一通り起動してみた。他のディストリではメニューアイコンの表示になぜか手間取っていたのに、LMDE ではスムーズだ。カード型データベースって無いのね。 LiveCode で作ると言う手もないでもない。

 ルートパスワードが必要な場面で出てくるダイアログがうっとうしい。フィールドに自動でフォーカスが来ない上に、英語モードに切り替えてくれない。

 youtube はふつーに見れた。にこにこ動画は Flash が無いと言われる。インストールしていいのか? 市販の DVD を入れたら無視された。何か入れないといけないんだっけ? 音楽プレイヤーの Banshee は使い方が良く分からない。

 あれ? メインメニューの構成が変わった。アップデートしてからだな。 あれ? Appearance でフォントが全部 noto になっている。アップデートしてからかな? $fc-match は Takao だ。 あれ?ターミナルが白バックの黒文字になった。日本語に対応してる。 あれ? スクロールアローが無くなって、スクロールがマウス方向(タブレットと同じ)になってる。最初から? これちょっと嫌かも。

 LXDE を使っていた頃は Linux って無骨だなぁと思ってたけど、MATE でイメージが変わり、LMDE でまたちょっと変わった気がする。 nx4820 が賢くなった(笑) ただ nx4820 のトラックパッドは本気で使うには使いにくい。どこかにてきとーな PC がないかなぁ。

2018年01月20日

 Mouse の Touchpad タブにある Enable natural scrolling のチェックを外したらスクロール方向が以前のものに戻った。スクロールアローは無いままだけど、まぁ要らないかな。

 2本指スクロールってのもあるんだな。マックとちょっと違うけど、これもアリかなぁ。

2018年01月21日

 音量がまたMAXに戻った。LiveCodeが起動に失敗するようになった。ベータかぁ orz

2018年01月22日

 ~/.runrev ディレクトリを削除したら LiveCode 復活。このまましばらく付き合ってみようかなぁ。

2018年01月25日

 ユーザーを追加しようとしても Users & Groups が起動しない。何が悪いのか調べるために、メニューから「Main Menu」を開いてみると、コマンドは mate-users-admin であった。ターミナルからコマンドを打ってみたが GTK の 2 と 3 がどうとか言うエラーが出る。困ったな。

 ネットで調べると海外の掲示板で「 mate がダメなら gnome を使えばいいのよ」的な回答があったので、Synaptic で gnome-system-tools をインストール。 mate-system-tools を削除してないのでメニューには各ツールが2つづつ表示されるが、gnome の方の Users & Groups で無事ユーザーを追加出来た。



< PrevIndexNext >
inserted by FC2 system