< PrevIndexNext >
LinuxMint Debianを試す
2014年09月07日

 ちょうど15GBのHDDが空いたので、LinuxMint Debianを入れてみた。X24で外付けにインストールしたあと、最初1157で起動しようとしたらいつまで経ってもHDDのカリカリが終わらない。どうもメモリが足りないようだ。諦めてX22で起動。日本語は表示出来るがIMが無い様子だったので、Synapticからibus-Anthyを入れた。

 下から生えるVista風メニューは、多分慣れるだろうと思うけど、今のところちょっと気持ちが悪い。いろんなツールが揃っていて画面はとても綺麗。少し重たい感じもするけど、もう少し使ってみないと何とも言えない。wattOSと同じコントロールパネルがあって、こちらはちゃんと全部使えるようだ。wattOSの方はこれからだネ。

 FireFoxはYouTubeが表示出来ない。動画が表示出来ないとネットの面白みが半減する。いろいろ事情はおありでしょうが、これではLinuxは普及しきれない。

 無線LANの設定はこれから調べないと。トラックポイントのスクロールもまだ出来ない。Debian系はディレクトリ構成とかいろいろ違うみたいだ。

 とりあえずPCLOS代替の候補ではある。将来的には1157はwattOS MATE、X24はLinuxMInt Debianっつーのもアリかも知らん。あ、そう言えばiBookにも入れられるな…

2014年09月08日

Nihongo ga hairanaku natta (ase

2014年09月09日

 wattOSの時と同じくSynapticから task-Japanese と task-Japanese desktop 入れたら日本語入力が復活。ついでに/etc/X11 に xorg.conf.d 作って設定ファイル入れたらトラックポイントでのスクロールも可能に。やっとThinkPadになった。あと無線LANが設定できれば一段落かな。

 X22で仮運用中。システムやアプリの起動に時間かかるし、やっぱりいくらか重たい感じがする。出来ればウィンドウの影も付けたいけど、劇重になったりしないかな。Vista風メインメニューも基本的には気に入らない。でも、この綺麗な画面と至れり尽くせり感は捨てがたい。Lubuntuから入った私には、一番リッチな環境かも知れない。

2014年09月09日

 ちまちまと設定をいじる。パネルを上に持っていったら何の違和感もなく収まって、「超多機能アップルメニュー」みたいになった。パネルのウィンドウリストが煩わしかったが、「ウィンドウセレクタ」に変えてすっきり。これこれ。ウィンドウのボタンも「マック風」に左にまとめるオプションがある。ファイル管理のcajaもマックのファインダーに準じた動作をしてくれるのでとても快適。こりゃ参ったね。PCLOSには戻れないかも。

2014年09月09日

 既存の多機能メニューとウィンドウリストは下パネルのまま「自動で隠す」にして、上パネルにシンプルメニュー、ウィンドウセレクタ、通知パネルを置いてみた。更に壁紙を替えたらいい感じに落ち着いた。

 違う文化に触れてみたいとLinuxをいじっているのに全部マック風にしたら意味がない。そのへんジレンマも感じる。Googleで「マック風」で検索するとPearOSがヒットするが、あれは何と言うか、お遊びに見える。Mintはいい意味でマック風だった。

 メニューやツール名を英語にしたいなぁ。Langコマンドってそういうこと出来るのかしらん。

2014年09月10日

 dpkg-reconfigure locales でロケールをenに変更してメニューなどを英語化、そのあとibusを設定したら普通に日本語が入った。入力モードアイコンが表示されないものの、日本語変換も英語入力もちゃんと出来る。

 んじゃPCLOSも再挑戦、ってんで dpkg.. って打ち込んだらそんなコマンド知らないらしい。諦めきれずにローカライゼーションマネージャで再び英語化し、そのあとibusを設定してみた。Mintと同じく入力モードアイコンが表示されないのはともかく、英語入力がAsciiになってしまった。ロケールを日本語に戻そうとするとシステムのアップデートが必要だと怒られる。

 うーむ。またバックアップに戻そうか(^ ^;) せっかくここまで育てたけど、Mintに移行しようかと言う考えも頭をよぎる。

2014年09月10日

 Mintはいつの間にか入力モードアイコンが出るようになった。たまにキーの取りこぼしがある。あと無線もLubuntu/PCLOSと同じ方法で繋がった。FireFoxであちこち覗いているだけの時でもスワップが起きる。1GB必要かも知れない。マシンの能力さえあれば一択と言う気がしてきてる。

 PCLOSはがんばったけど、結局諦めてバックアップからリストア中(笑)

2014年11月1日

 X23とR31で使い回したLMDEのHDDを1157に入れてみる。メモリが少ないぶんスワップが頻繁に起きるが、案外マトモに使える印象。ハードな使用には耐えられないかも知れないが、取りあえず使えなくはない、という確認。


< PrevIndexNext >
inserted by FC2 system