< PrevIndexNext >
動画を変換してみる
2014年11月19日

 バンドをやっている友人からたまに動画変換を頼まれる。基本的にバンドも動画も素人なので、その度に大汗をかくことになる。いやバンドのことは知らなくてもいいのだが。

 今回のミッションは、iPhoneで撮った1時間半ほどの動画をDVDに焼くこと。拡張子は.movで大きさは8.6GB。いつもながらまずこのサイズに圧倒される。バックアップを取るにも一時ファイル置き場にもいちいち悩む。iPhoneのメモりが数百メガしか空いてないので早急にファイルを移動しなければならない。電話機で動画を撮ることが間違ってるような気がしてきた。

 まずそこんちのバイオに繋がっている外付けHDDにバックアップしようとすると、4GBで止まる。何度やっても止まる。チェックかけたけどiPhone側もHDD側も壊れてない。仕方ないのでCドライブにコピーすると、こちらは一発で成功した。ここで外付けドライブがFAT32、CドライブがNTFSであることに気づく。ネットで調べるとFAT32のファイルサイズ上限は4GBであると言う。うーむ。FAT32ってそんなに古い規格だったのか。

 今度はCドライブの空きが心許ない。のでUSBメモリを買ってくる。16GBで1300円ちょっととは安くなったもんだね。いやうちのThinkPadより高いんだけど(笑) 前日の失敗を糧にまずはNTFSでフォーマット。そしてコピー。ここまではうまく行った。あとはうちに帰って動画変換だ。

 iPhone側のオリジナルは消してしまったのでこれが唯一のデータ。まずはバックアップ… HDDに転送しようとするが、PCLOSだと4.5GB、LMDEだと2.5GB、OSX10.4では数百KBでエラーになる。何が起きているのか分からない。試しにUSBのデータを直接再生するとエラーなしで最後まで早送りも出来る。もっとも動画再生時のエラーはてきとーに飛ばされるだろうから、データが壊れてないという証にはならない。心細くなってきた。PCLOSに入っていたなんとかconverterでmp4への変換を試みる。取り合えずサイズを減らしてバックアップを作ろうという魂胆だったが、9時間かけて7%くらいまで進行したところでHDDの電源ケーブルに触れてしまい、エラーで止まる orz 再度チャレンジするが、今度は16時間かけて12%くらい行ったところで同じ失敗を繰り返す *rz

 仕方がないのでバックアップなしでDVDへのコンバートを検討する。ネットで検索するとDeVeDeというのが便利そうである。名前に見覚えがあるのだが、よく覚えてない。synapticでインストールしたあと、LMDEごとddで大きめのHDDにコピーし、これを作業用OS&テンポラリ領域とする。なかなか便利な使い方かも知らん。空いてるX24にこのHDDを入れ、USBメモリを挿し、手が触れてどうにかならないように安全な棚に設置。そしてDeVeDeを起動した。

 なかなか便利そうなソフトだ。複数の動画を入れたメニュー付きのDVDが簡単に作れる。らしい。試しにネットで落とした20MBほどのmovファイルと30MBほどのflvからDVDを作らせたら、いとも簡単にやってのけた。んじゃってんで本番。現在2時間ほど経過して21%の進行状況。えらく早いがpass0と表示されているところを見るとさすがにこのペースでは終わるまい。あとは数時間だか十数時間だか数日後だかのお楽しみ。バッテリーが死んでるので停電しないことを祈ろう。

2014年11月20日

 1時間半8.6GBのmov->mpeg変換が9時間20分で完了。セレロン1GHzでよく頑張りました。5分ごとにチャプタも入ってる。ビデオそのものは撮影したiPhoneのメモリの関係で最後の最後が2分だけ欠けた。惜しすぎ(笑)

 試作時にはちゃんとメニュータイトルが日本語表示されたのに、今回は化けた。Ubuntuフォントはうまく表示されないらしい。Takaoならうまく行きそうだ。何が問題だったのか調べたいし、メニューだけの作り直しも出来るのかも知れないが、とにかく今は完成品を確実に作るのが先決なので、実直に、全部やり直すことにした。DVD完成は今夜だ。

2014年11月21日

 初回版はバイオのwinDVDで再生するとハングする。Windows Media Playerなら大丈夫だった。メニューの問題のような気がする。本番版は「メニューをスキップして再生」の設定にしたから多分大丈夫であろ。

 一緒に撮影したソニーのエクスペリア・タブレットは45分ほどのところで停止していた。実はこちらが本命だったのだが、前回も何故か途中で停止しているので、予備でiPhoneを稼働させていた。色々調べてみると、どうやらandroidにはあちこちに2GBの壁があるらしいことが分かった。何の説明もないのはとんでもなく不親切である。

2014年11月21日

 DVDStylerというのも落としてみたけど、使い方が良くわからなかった…


< PrevIndexNext >
inserted by FC2 system