< PrevIndexNext >
不定期パソコン日誌
2014年07月27日

ThinkPad X23 / PCLOS稼働中。ネットサーフィン&上海マシン(笑) /  お気に入りのトラックポイントだが、最近になって「右中指ポインタ、親指左右クリック」ではなく、「左親指左クリック&右人差し指ポインタ、右親指右クリック」が正しいことを知る。 / Synapticで可能なものを全部アップデート。ただしカーネルのアップデートがスクリプトエラーで止まる。原因不明。 / バックアップは色々試したあげくiBook方式(デッドコピーを作っておいてrsyncで差分アップデート)にしようかと思っている。なにしろ一度壊すと面倒なので、システムごと。 / 音楽プレイヤーClementainを入れる。Audaciousより多機能。 / 人のWinマシンを触らせてもらうと必ず「せっかち」と言われる。曰くHDDのランプがチラチラしてたら待てと。そう言えばマックにはHDDアクセスランプが無く、代わりにカーソルやぐるぐるアイコンなどの「待て」インフォメーションがある。そういうことか。

ThinkPad X24 / 入っていたXPを使ってみたくて思い切ってアップデートをかける。無線はまだ繋がらないのでiBookから有線でネットをシェア。驚いたことにSP2が導入可能らしい。2時間ほどえらい勢いでHDDがカリカリしていたが、突然カコーン、カコーンと言ってHDDがお亡くなりになられた。むー。幸いバックアップがあるので元には戻せる。

Lavie5503 / UbuntuもLubuntuもMintも「HDDが無い」とのたまう。HDD替えても同じなのでコントローラの問題か。1157、R31、X2x、Lavieの4マシンのうち2つでUbuntu系がダメとは。ちなみにR31は電源関連の常駐ソフトを削れば、LavieはHDDドライバを入れればいいのだと思うが、そのスキルが無い。 / トラックパッド(の左ボタン)が使いにくいと思っていたが、左手で押すものだとすると納得する。でも結局みんなマウスで使ってんだよね。ざっとの印象だが、マックでトラックパッドを使っている人の割合は5割を越えるが、Winは1割に満たない。 / 処遇検討中。500円とは言え動いているものを捨てるのはしのびない。せめて30GBのHDDを再利用と思ったら、頭から3GBほどのところにバッドセクタ orz

iBookハンペン / 未だG3がメインマシン。毎日持ち歩く。丈夫でなにより。 / 先日入手したG4で早速USB2.0が役立つ。電源確保が面倒だがやはり便利。 / PPC-800で動くSafariよりPen3-533で動いているFireFoxの方が軽く感じる。どうもSafariはGIFアニメが苦手のようで、ミクシやブログなどの賑やかなページでストレスが溜まる。 / OSX10.4を使い始めて1年以上経つが、未だにSpotLightの使い方が良くわからない。目当てのファイルが見つかる確率は10回に1回くらいか。 / Safariのダウンロードウィンドウ(Activity)のカラムが思うようなサイズにならずに困っていたが、ホームのライブラリのPrefsフォルダ内のSafariの付くファイルを移動したら初期状態に戻った。

iBookホタテ / 放置中。出来ればDVDプレイヤーにしたかったのだが、手元にあるものはデコーダーが載ってないらしい。このままではピンボール・マシンに。 / 他のノートと違って「重ねる」ことが出来ないので、部屋の隅に立てかけてある。その状態で「取手」を握ってひょいと持ち出せる。すげ便利。世の中は既にタブレットの時代だが、このハンドルのアイディアは何かに生かせないものか。

PowerMacintosh 7600(G3) / カセットテープ音源のデジタル化のために数ヶ月ぶりに火を入れる。遅いながらも慣れた環境は使いやすい。OSXのカラム表示も悪くないが、こちらはこちらでノウハウの蓄積もある。 / Edit7もSuperPaintもOSX上の代替ソフトは見つからずじまい。古き良き時代。

PowerBook G4 / PCMCIA経由でUSB2.0が使える唯一のマックだったが、iBookG4を入手した今となっては有り難みも薄れた。残るメリットはHDD交換のしやすさとメモリの拡張性くらい。あ、DVD-Rが載ってる。うーん。処分するには惜しいか。液晶は大きくて奇麗。

PowerBook 520c / 一台は液晶劣化。もう一台はHDDが小さい。そのうちニコイチしようと思っているが、根気だか時間だか情熱だかが足りない。ちなみに小さい方のHDDは、出来たらPowerBook100に入れて、もう一度その動く勇姿を拝みたいと思っている。

 全部で何台あるのかもう分からない(笑) それぞれ可愛いんで、なかなか減らせない。いいの。趣味なんだから。

2014年07月30日

 懲りずにXPのアップデートをかける。一晩かけてSP2も入ってセキュリティアップデートも終わったところで、いくつかが「失敗」となっているのに気がついた。なんとCドライブの空きが78MBしかない!


20GBのこのディスクは元々何故か3つに分けてあり、C:5GB システム1GB空き、D:9GB プログラム2GB使用、E:3GB データ 30MB使用 になっていた。Eは不要なので削除したのだが、さすがにCドライブの空き1GBはまずかったか。

 仕方が無いのでDドライブの内容を一旦他のHDDに退避したのちこのパーテーションを削除。HDDをPCLOSに繋げ、gpartedでCドライブを10GBに拡大、残りをDドライブとして再確保した。HDDを戻して恐る恐る立ち上げると、Cドライブのチェックが入り、一度再起動したあとは正常に動作した。ほっ。Dドライブに戻したアプリも普通に使えるようだ。

2014年07月30日

 更にWindows updateを起動するとsp3というのがあって、それも順調に適用。ただ今PCLOSにてddでバックアップ中。千円そこそこのThinkPadで結構遊べるのことよ。

2014年07月30日

 ふははは。懲りずに無線LANアダプタのドライバをインストール。単独でネットに繋がるようになった。

 調子こいてiTunesをインストール。悔しいことにiBookで使っているものよりずっと新しい。納得いかん。iPadやiPhoneも使える様子だが、それこそウィルス(による個人情報漏洩)が怖いので試さない。(てか持ってない)

 ウィルスは、いつものサイトを見て回るぶんには大丈夫だろうと楽観しているが、IEが古いのでどのみち実用性は薄い。あくまで実験。接続がイーモバなので「踏み台」になることも少なかろう。個人情報は極力入れない方向で。

 こうなるとWindows7を入れてみたくなるなぁ。いや、やらないだろうけど。

2014年07月31日

 更にアップデートをがんがんかける。IEが8になった。せっかく5GBから10GBに増やしたCドライブの空きが、またもや1GBになった。システム関連ファイルが5GB近く増えたことになる。つまり倍だ。ううーむ。

2014年08月01日

 うーん。10GBのCドライブを14GBに拡大したら、システムが見つからないと言ってXPが起動しなくなった。同じ手順でやってるはずなんだが、やっぱり無理があるんだろうか。2度チャレンジして諦めた。SP3適用後のバックアップがあるので、それに戻そう。あとは無線とiTunesと、90個くらいのセキュリティアップデート入れるだけさ orz

2014年08月02日

 新しくインストールするアプリやiTunesのライブラリをDドライブに持って行ったら、パーテーションそのままでなんとかなりそうな雰囲気に。iTunes、QuickTime7、Line、hpのプリンタドライバをインストール。XPの操作感はスムーズでひっかかりが少ない。マシンの要求レベルが低いのもヨシ。

 途中ブックマークを取り込もうとして(多分「丹頂鶴」3文字のどれかの問題で)消せないファイルが出来て困ったが、HDDをPCLOSに繋げたら簡単に削除出来た。まぁOSXも同じだけど、本当に個人のフォルダ内を守ろうとしたら暗号化せんとだな。HDD取り出されたら丸見えじゃん。

 本日の最高気温34度。HDDをコピーする過程でまたもや20GBが一台昇天。DDでは全セクタをベッタリと書き込むので、もしかしたら負担大きいのかな。ランダムアクセスより楽そうに思えるのだが…


< PrevIndexNext >
inserted by FC2 system