< PrevIndexNext >
やっぱり増えるThinkPad
2014年02月23日

 結局ヤフオクで500円のThinkPad R31を落札してしまいました。まだ現物が届いていないので細かい仕様は分からないけど、CPUが1Gちょっと、メモリはiBookと同じ規格が2スロットで1Gまで。FireWire(4ピン)、USB1.1、PCカードスロット、CDドライブ内蔵、運が良ければ無線LAN入り。ACアダプタは付属しないが1157と共通で、HDDは20Gのが入っているらしい。

 手持ちのパーツが使えてスペックが1157のほぼ倍になるオイシイ物件。IBMのラインナップとしてはA4廉価2スピンドルWinXPマシンということらしい。世代的にも性能的にも現メインのiBookとほぼ同等か。一方の1157はWin98マシンだったから、これでひと世代新しくなる。(Ubuntuではなく)Lubuntuマシンとしては充分な戦闘力。

 もっともジャンクだから動く保証は無い。説明によるとSystem bios shadowedのメッセージが出ると言う。検索するとバックアップ電池切れの可能性が高いが、もし起動出来たらXPが立ち上がって来るのかしらん。グラフィックチップがUbuntuと相性が悪いという話もある。そうなったらWindows用の古いRunRevをインストールして、XPマシンとして遊ぶ?

 LubuntuはマックOS以外の初めてのOS、そしてThinkPadはマック以外の初めての機械。知らない単語がテンコモリ。ネットで何でも検索出来る時代だからこその遊びでもある。マックを触り始めた頃は、雑誌とショップと友達が頼りだったなぁ。

 まだ1157にLiveCodeをインストール出来ておらず、ちと早まった感もある。もしLiveCodeが使えなかったら、2台のThinkPadは、ただのLubuntu実験マシンで終わってしまう…

2014年02月23日

 現物届く。手持ちのボタン電池を入れて、1157で使っていたLubuntu入りのHDDを入れて、無事起動を確認。起動早くてびっくりだけど、画面広くて綺麗なんだけど、ああ、トラックポイントが死んでいる! マウスを接続すれば普通に使えるが、マウスがないと使えないノートなんて、トラックポイントのないThinkPadなんて、コーヒーのないブライトや…

2014年02月24日

 内蔵HDDは空だったので、1157で使っていたものをddでコピー。1157を使って20GBのクローンに2時間弱かかった。起動中のシステムもコピー出来るんだな… やっぱりトラックポイントが動かない。ThinkPadは整備マニュアルがネットで公開されているので、参考にしてバラしてみるが、やれることはコネクタ清掃くらい。まてよ、念のため、と、BIOSを覗いてみると、Yes! トラックポイントの項目がDisableになっている。これを設定してめでたく「ThinkPad」になった。バッテリーは買うと4、5千円はするだろうから、とりあえず見送り。ああLiveCode動かしてみたい…

2014年02月25日

 余っていた512で合計768MB。1157の丁度倍になった。長時間使っていると液晶が白くフリーズする。これが噂の症状か。グラフィックチップの暴走?熱だとしたら夏場は厳しい。1157の1.8kgからいきなり2.9kgにグレードアップ。これは持ち歩けない。バッテリーを抜けば軽くなるが、たとえ3分であってもコードレスで移動出来るのは大きい。スリープしたら起きない。これは1157も同じ。設定なのかバグなのか不明。実用にするには問題山盛り。光学ドライブはどうやらiBookと同じ規格。Comboが余っていれば換装するんだが、あいにく手持ちがない。

2014年02月26日

 Comboドライブ見つけたのでいれてみたが、CD-ROMとしてしか使えない。なんかインストールしないとならんのかな。ベゼルも合わないのでとりあえずパス。3つめのトラックボタンとトラックポインタでスクロールが出来る機能を発見。すんばらすぃ! ThinkPad Love

2014年02月28日

 2時間ほど使っていると液晶が白くなってハングする。熱暴走っぽいけど、どうなんだろ。今ですらこれでは夏場は無理だろなー。グリス塗ったら改善するかしら。まてよ、ファンの音を聞いた覚えが無いぞ。壊れてる?


< PrevIndexNext >
inserted by FC2 system